ドラァグレースファンの皆さんこんばんは。
2020年も最後に差し掛かる今、遂に当ブログでもドラァグレースホーラント(オランダ)が完結する時がやって参りました。
今回も前後編に分けてワールドオブワンダーで配信されているドラァグレースホーラント(オランダ)のネタバレあり感想を書いていきます。
優勝者については後編で述べます。
基本的に感想はエモいしか言いませんがこのエモいにどれだけの意味が込められているか記事を読めばご理解頂けるかと思います。
だいぶ期間の空いた前回記事はこちらから

出演クイーン一覧
- Chelsea Boy(チェルシー・ボーイ)
- Envy Peru(エンヴィー・ペルー)
- Janey Jacke(ジャニー・ジャキィ)
- Madame Madness(マダム・マッドネス)
- Ma’Ma Queen(ママ・クイーン)
- Megan Schoonbrood(メーガン・スクーンブロード)
- Miss Abby OMG(ミス・アビー・オーマイゴッド)
- Patty Pam-Pam(パティ・パムパム)
- Roem(ルーム)
- Sederginne(セダ・ジーン)
ドラァグレースホーラント(オランダ)グランドフィナーレ
グランドフィナーレで4人が挑むメインチャレンジは『ル・ポールのスペシャルリップシンクメドレー』ラストランウェイは『ウルティマドラァグ』です。
エピソード7にてまさかの4人グランドフィナーレ進出が決まったワークルーム。
シーズン2回目の「今夜帰るべきは誰?」の質問で相当メンタルをやられてしまったアビー。
アビーがグランドフィナーレに立つことをエピソード1で誰が予想出来たであろうか…
特にアビーが堪えたのは質問に2回とも「アビー」と答えたエンヴィー・ペルーについて。
ここまでのエピソードで1番勝率の高いペルー
ペルーはアビーのドラァグシスターでもあるため2回も帰るべきと指名されたことに納得いかない様子。
最終的にこの2人が和解するところからエピソード8本編が始まります。
ドラァグクイーン全員集合!
オランダシリーズ、実は全ての記事にパティー・パムパムがいるって気付いてた?
予告編から楽しみのうちの1つだった今まで脱落してしまったクイーンのカムバック。
ワークルームに集合したルーム・パムパム・メーガン・マダムマッドネス・セダ・チェルシーボーイひとりひとりにフレッドが声を掛けていきます。
最後のその瞬間までルーを手本にしつつも自分らしさを出すメインホストのフレッド。実はフレッドがやっている程ルーは大声で「静かに!」って言ってない。
フレッドの優しさはランウェイでも変わらずウルティマドラァグで最後を飾る一番手ルームが登場した時点でもう涙ぐんでいます。
YouTuberでもあるルームさん
もうこの時点でこちらも涙腺がヤバい。
エモいを通り越して真の意味でのエモーショナルである。
オランダシリーズは8話までとオールスターズ並に駆け足で進むのだが、10人それぞれの物語を端折ることなく番組内に差し込んでいくのでこちらの感情移入もえげつないことになっている。
クイーンひとりひとりが颯爽とランウェイを歩くたび、フレッドが声を掛けるたびに

あーあの時こんなことで揉めてたなぁ。
とか

あん時はあんなことで泣いてたな〜。
とか

そう言えばお誕生日のお祝いしてたよな〜。
とか卒業式の先生並に想いを馳せる要素が満載過ぎてちょっと感情が追い付かない。
だからエモいしか言えないんだけども、3回位観ても感慨深過ぎるしオランダ語と英語が分からない自分に腹が立つし、Netflixで配信されないことに最高に腹が立つ。
もはや何目線で観てるのか分からないけどメイク・ヘアスタイル・衣装・ランウェイ全てを差し引いたとしてここに何も存在しなかったとしても
「うわぁ〜〜!!エモい!!」
が先にくる。
なんというかこの感情の意味とか躍動感とかこの込み上げてくる何かを文章で表現出来ない自分をぶん殴りたい。
もう本当、全員に1話から観せたい。
そして9時間位喋りたい。
とにかくエモい。
ル・ポールのスペシャルリップシンクメドレー
そんなエモいしか書けない状態だからメインチャレンジはワールドオブワンダー公式アカウントがアップしているツイートを見る方が早いかも。
This is how we Ru it 🔥 Our Top 4 queens serve us a final lip-sync performance to the ultimate @RuPaul medley! @MissAbbyOMG1 @PeruEnvy @Ma_MaQueen @JaneyJackeOG #DragRaceHolland https://t.co/HFU11uZ5a8 pic.twitter.com/GASXRS69D8
— World of Wonder (@WorldOfWonder) December 25, 2020
個人的に4人同時にランウェイを歩くってキツキツだなと思った。

ワイが入れないやん。
好きだからやる『アビー・クイズ』
以前記事内にて来週もこんなだったらアビークイズ出したらぁ!とか書いた記憶があるけど前編の最後に急にやりたくなったので1番感情移入してしまったアビーについてのクイズを出します。
Q:エピソード6のアビーは次のうちどれ?
(答えは後編ep8-2で)
エピソード8後半へ続く
エピソード8グランドフィナーレの感想後編は決勝進出を決めたアビー・ペルー・ジャニィー・ママクイーンについてと優勝者は誰かについて書いていきます。
2020年は癒しのオランダクイーンたちを見習って心あったかムードで締めたいですね。
エピソード8後編!ついに完結!ドラァグレースホーラント(オランダ)はこちらから。
