ドラァグレースファンのみなさんこんにちは。
新春早々ル・ポールのドラァグレースシーズン13がワールドオブワンダーでも配信されましたね。
そこで今回からしばらくドラァグレースシーズン13についての感想と13人のクイーンの簡単な紹介を書いていきます。
今週は長文になるため前後編に分けました。
毎週のトップ&ボトムのネタバレはありませんが、チャレンジ内容についてのネタバレはあるので読む際はご注意願います。
出演クイーン一覧
- Kandy Muse(キャンディー・ミューズ)
- Joey Jay(ジョイ・ジェイ)
- Denali(デナリ)
- LaLaRi(ララリ)
- Symone(シモーン)
- Tamisha Iman(タミーシャ・イマン)
- GottMik(ゴット・ミク)
- Utica Queen(ユティカ・クイーン)
- Rose(ロゼ)
- Olivia Lux(オリビア・ラックス)
- Tina Burner(ティナ・バーナー)
- Kahmora Hall(カモラ・ホール)
- Elliott with 2 Ts(エリオット・ウィズ・トゥー・ティース)
ドラァグレース史上初!命を懸けた初っ端リップシンク
ここからはチャレンジ内容についてのネタバレがあります。勝敗はネタバレなし。
シーズン13では番組史上初の新たな試みがありました。
それは出会っていきなりリップシンクバトルです。
13人のクイーンたちはワークルームエントランスに通常通り入室した後2人ないし3人揃った時点で何も知らされぬままル・ポールによってメインステージへと呼び出されます。そしてお互いもよく知らぬまま命を懸けたリップシンクバトルへと突入していくのです。
キャンディー・ミューズVSジョイ・ジェイ
視聴者も置いてけぼりの1stバトル。キャンディーミューズの状況説明がありがたい。
キャンディー・ミューズ
ニューヨークからやって来たまんまるコロコロなクイーン。
解散前のハウス・オブ・アジャのメンバー。
ラジカセ型の鞄(?)を持つキャンディーのリップシンク映像はYouTubeにてシーズン13公開前に公式アップされ、SNS上にGIFや写真が大量拡散された。
HIT IT DJ!!! pic.twitter.com/Lt3D6hSUVV
— Jaida Essence Hall (@jaidaehall) December 30, 2020
シーズン12Winner Jaida Essence Hall(ジェイダ・エッセンス・ホール)公式アカウントより
ジョイ・ジェイ
アリゾナ州フェニックスから来たfillerクイーン。
ドラァグ以外に普段はソフトウェアの会社に勤務している。
見た目の凛々しさに反してどことなく自信なさげな発言をする。
デナリVSララリ
フィギュアスケートシューズでリップシンク!
デナリ
シカゴから来たアイスクイーン。
プロのアイススケーターでもあり、驚きのスケートシューズでリップシンクを行ったクイーン。
1話にして早々シーズン12のジャン、カナダドラァグレースのスカーレット・ボボよろしくめっちゃくちゃ『いい顔』をしてドラァグレースの歴史に爪痕をしっかりと残す。
ララリ
ジョージア州アトランタからやって来たセンセーショナルでダイナミックなクイーン。
ララリの
I am the sensational,dynamic LaLaRi.
をさりげなく中学生の英語のテストに出したい。
シモーンVSタミーシャ・イマン
タミーシャが今は元気で良かった。
シモーン
ロサンゼルスから来た25才の若いクイーン。
本人曰く力強い女性を表現したドラァグが好きで自信に満ち溢れている。
メインステージでもル・ポールと掛け合いして審査員を笑わせるなど明るい性格。
タミーシャ・イマン
ドラァグ歴30年のベテランクイーン。ジョージア州出身。
本来はシーズン12のキャストであったが出演が決まった直後に癌が見つかり治療のためシーズン12を断念。
癌を克服した今、シーズン13に満を持して登場した。
ゴット・ミクVSユティカ・クイーン
お互いを「クレイジー」「変」と認識しあう個性的な2人
ゴット・ミク
ロサンゼルスから来た個性的なクイーン。
白塗りに繊細なアイメイクを施すが見た目とは裏腹にすぐニコニコする可愛いクイーン。
「あなたはリップシンクアサシンだと思う?」
とル・ポールに問われアサシンではないと否定したがいきなりのリップシンク対決にも臆することなくまさに王道のリップシンクをみせた。
ユティカ・クイーン
ミネソタ州ユティカからやって来た見た目通りクレイジーなクイーン。
ミクと同じく突然のメインステージ呼び出しにも関わらず臆せずに終始審査員を笑わせた。

個人的に今週の超絶癒し系コンビ。2人と審査員とのやり取りはホント心が浄化される。
あとユティカの喋ってる雰囲気が少しカティアに似てる。
ホント早くみんなにこの対決を観てほしい。

だからNetflix配信はよ。
後編はこちらをクリック。
