ドラァグレースファンの皆さんこんにちは。
今回はル・ポールのドラァグレースシーズン7第4話ネタバレ感想です。
第1話から読みたい方は下記リンクからご覧ください。
ドラァグレースシーズン7ep1リンク

出演クイーン一覧
- Miss Fame (ミス・フェイム)
- Ginger Minji (ジンジャー・ミンジ)
-
Jaidynn Diore Fierce (ジェイデン・ディオア・フィアース)
-
Violet Chachki (ヴァイオレット・チャチキ)
- Max (マックス)
- Katya (カティア)
- Jasmine Masters (ジャスミン・マスターズ)
- Mrs.Kasha Davis (ミセス・カーシャ・デイヴィス)
- Trixie Mattel (トリクシー・マテル)
- Kandy Ho (キャンディー・ホー)
- Pearl (パール)
- Kennedy Davenport (ケネディ・ダヴェンポート)
- Sasha Belle (サーシャ・ベル)
- Tempest DuJour (テンペスト・デュジョア)
ル・ポールのミュージックビデオパロディー
前回の課題では全体的にグダグダになってしまいましたが今回のメインチャレンジはル・ポールの曲をパロディーしてミュージックビデオをつくることです。
チーム分けでまたしても残ってしまったチャチキ。

ちょっと可哀想。
「余りもの同士頑張るぞ!」と肩を組むマックスが先週に引き続き優しいです。
そして個人的にジェイデンが輝きまくる回だと思いました。
トリクシー・カティア・ミスフェイム・パール組
トリクシーをリーダーに『Dance with you 』のパロディーを制作する4人。
ここではミス・フェイムとパールがバチバチです。
意外と上から目線のミス・フェイムに
文句は言うのに代替え案は出さないパール。
パールと仕事経験のあるトリクシーは
「あの時のパールは超カッコよかったのに」
と訝しげです。
チーム内で問題を抱えながらもコメディーが得意なカティアの笑いもあり、3チームの中では個人的に一番笑えるミュージックビデオとなりました。

落ち込んだ時は大抵コレみてカバーしてる。
World of wonder presents 公式
マックス・チャチキ・ジェイデン組
「一緒に頑張るぞ!」
と言ったもののチャチキの態度にイラつくマックス。
チャチキも同様にマックスの提案に納得がいかず、レコーディングではルシアンに対し嫌味を言うヒヤッとする場面も。

チャチキがボッチになりやすいのはこういう面があるからなのだろうか…。
個人的に「ビアンカはあんまり歌上手くないから」みたいなルシアンの発言からのびのびはっちゃけるジェイデンのくだりが好き。
そして課題曲『Sissiy That Walk』のジェイデンはめちゃくちゃうまいと思う。
チャチキもアドレにメイクをキチンと寄せているし、コートニーという少し難しい役もミシェルには不評だったけどマックスもちゃんと似てるんだよなぁ。
World of wonder presents 公式
ジンジャー・ケネディー・カーシャ・キャンディー組
『Let The Music Play』の担当になったこのチームはルポールが大切にしている番組『ドラァグU』を批判する歌詞を入れたことでチャチキたちとはまた別のヒヤリに。

ディスって面白くするのは難しいよね。お互いの関係性という問題もあるし。
キャンディーが「ハマり役だね!」と褒めた通りケネディーはめちゃくちゃコメディーになっていて面白い!
そして歌もコメディーも安定しているジンジャーに
「声質がおかしい」と言われたカーシャもキャラが立っていて私は好きだな。
World of wonder presents 公式
グリーンの衣装&ジャッジ
ランウェイではグリーンがテーマ。
ジャッジやメインチャレンジの評価がどうあれ私が素敵だなと思ったルックは
パール
カーシャ・デイヴィス
ジェイデン
かな。あとは時間が足りなくて描けなかったけどマックスの衣装も好き。

緑の面積に若干審議だけども。
トップは先週の雪辱を晴らしたケネディーでジェイデン&カティアは惜しくもハイセーフ。
得意のコメディーながらも前へ前へいけなかったトリクシーが残念ながら脱落してしまいました。
おわりに
メイク中亡くなったサハラとの出会いから関係を話すケネディーが「それでもサハラの意思は今もここにあるから」と話していたのが良かった。写真をたくさん持ち込んでとても大切に思っているケネディーの気持ちが伝わりました。
また今回ギリギリで脱落を回避したパールがなぜいつも気だるそうにしているのかも気になります。
素のパールはこんな感じで、やる気はあるからそこは誰にも責められずゆっくりやっていきたいのかな…。
けど他人には結構いらんこと言っちゃうタイプなんだよなぁ。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
前回記事はこちらから。
ドラァグレースシーズン7ep2〜3リンク
